ブログ

2025.02.28

路上あがりの音楽家

学生時代は「ゆず」に憧れてギターの弾き語り活動に取り組んだ音響のヒガシです🎸

田園都市線の溝の口駅で、下手くそな歌と稚拙なアコギで騒音を撒き散らしながら、夜な夜な仲間と語う…
そんな青春を過ごしました。

、、、
ということで今日は、ブライダルでも使える実は、路上あがりのアーティスト曲を特集します。

 

【ゆず/いちご】

デザートビュッフェのシーンなどで人気の爽快な楽曲です。

 

 

【走れ/ももいろクローバーZ】

へー、モモクロって路上出身だったんですねー。再入場などにピッタリなナンバーです。

 

 

【ハルノヒ/あいみょん】

歌詞がすごい!!
君の強さと僕の弱さをわけあえばどんなすごいことが起きるのかな〜
ってところに何度聴いても私はグッときます。そして私と違って歌が上手い!!

 

 

【番外編】
路上ライブの文化は、実は、吟遊詩人や日本でいうところの琵琶法師を起源に、

古来より脈々と続くコミュニケーションカルチャーだったりします。

和装などで、入場曲前のジングルとして使うのもありかもしれませんね。

 

 

、、、先日みなとみらいに行った時、路上ライバーに遭遇しました。
懐かしい気持ちになりながら、当時よく歌った↓を口ずさみながら横浜線で家路に着きました。

【嗚呼、青春の日々/ゆず】

↑仲間の集まる披露宴の退場曲に使うのもいいかもしれませんね。

 

今日は自分の過去を振り返りながらブライダル曲を特集してみました。
「ウタヘタ」の私も微力ではございますが、皆様の素敵な披露宴作りに音楽で貢献できればと思います!