ブログ

2025.04.24

入学新生活

こんにちは!

音響の三浦です。

 

すっかり寒さも和らぎ春の陽気になってきた㋃です。

㋃は入学式シーズンで学校に入学された方や学年が1つあがり

新学期を迎えた方もいると思います!

新たな生活をスタートするのにぴったりな曲をご紹介いたします!

 

 

           【 Mrs. GREEN APPLE ダーリン 

青春の葛藤や成長をテーマにした歌詞が特徴で、自分らしさを大切にすることの素晴らしさを伝えています。

新生活のスタートをする方や、これから新しい環境に飛び込む方に寄り添う1曲になっています。

春の入学シーズンに聴くのがオススメです。新しいスタートにおすすめなのでエンディングムービーなどのしめくくりのシーンにおすすめな1曲です

 

             【 上白石萌音 懐かしい未来 】

 

夢と希望に満ちた応援ソングです。

2022年1月に配信された楽曲で、上白石萌音さんの透き通る歌声が心に響きます。

第100回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として制作され、森山直太朗さんが作詞・作曲を手掛けています。

 

これからに向かっての曲、新郎、新婦二人で手を取り合い新たな生活の応援歌だと感じ、

歌詞にある「私は一人じゃない」と親御さんにむけての手紙のシーンなど結びのシーンにおすすめだと思います。

夢に向かって努力する人々を「君は一人じゃない」と優しく支える歌詞が印象的で、未来への希望と仲間との絆を感じさせる1曲です。

 

          【 Mrs. GREEN APPLE ライラック 

人生のはかなさや時間の流れ、希望と不安が交錯する瞬間を優しく包み込むような楽曲です。

新学期、新しい学校での生活スタートに向けて勇気を持たせ自信をもって進めるよ背中を押してくれる1曲です。

この曲は、過去の自分を受け入れ、未来へ向かう勇気を持つことの大切さを歌うメッセージソングです。

 

                【 WANIMA ともに 】

 

前を向いて生きることの大切さを優しく伝える応援歌です。

自分の道を見失いそうになったとき、新しい一歩を踏み出そうとするとき、また大切な仲間とともに歩んでいきたいと感じるときに聴いてほしい1曲です!

 

              【 星野源 アイデア 】

 

新しい生活の始まりを優しく応援する星野源さんの名曲は、引っ越しを前向きに捉える勇気を与えてくれます。

困難を打破するアイデアをテーマに、どんな状況も発想次第で乗り越えられるという希望に満ちています。

どんな困難にぶちあたっても乗り越えられるといった応援してくれる1曲です!

 

             【 SG 僕らまた(吹奏楽ver) 】

 

別れを乗り越えて新しい一歩を踏み出す若者たちの気持ちに寄り添う優しいメロディと、再会への希望に満ちた歌詞が魅力です。

お別れのシーンや卒業式、そして大切な人との再会を願う時に心が温かくなる一曲です!

過去の思い出を大切にしながらも新たな生活を前を向いて頑張りたい時にオススメの楽曲といえるでしょう!

 

今回ご紹介した楽曲は新しい生活をスタートする方に向けた背中を押してくれるそんな曲なので皆さんもぜひ一度聴いてみてください!